全国各地の動物園・水族館
応援プロジェクト

EMOCAL VOICE
share share
EMOCAL Character

マーリア・ラトゥーナ
CV:井上喜久子

お知らせ

日本地図
pin
pin
pin
pin
pin
pin
    • 1.伊豆シャボテン動物公園

      1.伊豆シャボテン動物公園

      約1,500種類のサボテンや多肉植物を展示、約140種類の動物たちが暮らしている動植物園です。
      動物たちとのふれあいや、おやつあげ体験を楽しむことができます。
      冬期限定「元祖カピバラの露天風呂」はここが発祥の地です。
      伊豆シャボテン動物公園公式サイト

    • 2.いしかわ動物園

      2.いしかわ動物園

      「人、動物、環境にやさしい動物園」を目指しているいしかわ動物園。

      園内では3,000匹以上の動物が暮らしていて、緑に囲まれた自然の中で、生き生きとした動物たちの姿を観察することができます。

      また国内外の多くの希少動物を飼育していて、全国の動物園と連携して動物たちの繁殖に取り組むとともに、傷ついた野生動物の保護活動も行っています。
      いしかわ動物園公式サイト

    • 3.ときわ動物園

      3.ときわ動物園

      園内全体に野生動物の生息環境を再現し、動物本来の行動を発揮させる「生息環境展示」が特徴の動物園です。

      園内は「アジアの森林ゾーン」「中南米の水辺ゾーン」「アフリカの丘陵・マダガスカルゾーン」「山口宇部の自然ゾーン」に分かれ、シロテテナガザルなど霊長類を中心にコツメカワウソや、カピバラなどを自然に近い姿で見ることができ、まるで野生の地を旅するような魅力があふれます。

      「学習施設ゾーン」には、ふれあい動物広場もあり、モルモットやウサギとのふれあいもできます。
      ときわ動物園公式サイト

    • 4.那須どうぶつ王国

      5.那須どうぶつ王国

      那須の自然に囲まれた広大な敷地に約150種600頭の動物が暮らしています。

      展示場は自然の姿を再現しており、動物を間近で観察することができます。

      タカやハヤブサなどの猛禽類が頭上を飛ぶバードパフォーマンスは必見です。
      那須どうぶつ王国公式サイト

    • 5.宝登山小動物公園

      4.宝登山小動物公園

      標高497メートル 秩父長瀞・宝登山の山の上にある大自然の中の小さな動物園。

      ニホンザル・ラマ・ヤギなど動物たちに餌やり体験ができる他、モルモットやコールダックのイベントは小さな子どもから大人まで楽しむ事ができます。
      宝登山小動物公園公式サイト

    • 6.しながわ水族館

      6.しながわ水族館

      東京・品川・しながわ区民公園内・約450種4,000点の展示数を誇る水族館
      しながわ水族館は、"海や川とのふれあい"をテーマに約450種の生き物たちを展示する水族館です。

      東京湾に流れる川の生態系を再現した「東京湾に注ぐ川」をはじめ、全長22mの散歩道「トンネル水槽」、アザラシが泳ぎ回る姿を360°から観察できる「アザラシ館」など、魅力あふれる全28のコーナーを完備しています。

      また、イルカショーやアシカショーといったパフォーマンスイベントも充実。ぜひ1日たっぷりお楽しみください。
      アクセスは京浜急行「大森海岸駅」より徒歩約8分です。
      しながわ水族館公式サイト

EMOCAL VOICE EMOCAL VOICE

EMOCALが新たに音を使った
プロジェクトを開始

動物園水族館の環境音×音声解説
今回EMOCALでは日本における
魅力的な資源の1つである「環境音」の中でも
各地の動物園・水族館に溢れる音に
注目したプロジェクトを開始します。
動物や施設の音と音声解説を組み合わせて、
新しい音からのコンテンツ創出を
目指したプロジェクトです。
日本の様々な取り組みを
今後も音声を通じて展開していきます。